買い物に行くとついつい安いからと、今すぐ必要ではないのに買ってしまう時はないですか?
安いからいいか!が積み重なり、トータルすると結構なお金を使っていた時に日本語では”安物買いの銭失い!”といいますよね!
その表現を英語でなんというのか本日はご紹介します!!
海外旅行に行くと、つい日本より安いから…と財布の紐が緩んでしまう事も多いですよね!
そんな時にふと頭にこの言葉がよぎると本当に必要か考え直せるかもしれませんね!!
~Buy cheap, buy twice~
Meaning(意味):
Cheap things wear out quickly(安物買いの銭失い)
それでは、例文と一緒に使い方を覚えていきましょう!!